西児童館

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施設利用休止について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2月21日(日曜日)まで休館とさせていただきましたが、2月22日(月曜日)から利用再開とさせていただきます。
なお、国による緊急事態宣言が発令されている間は、利用を「佐野市民のみ」とさせていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
所在地・連絡先・開館案内
所在地
佐野市石塚町861
直通電話
0283-25-2452
Eメール
開館時間
午前9時~午後5時30分
休館日
- 毎週日曜日
- 第3土曜日
- 国民の祝日に関する法律に規定する休日(こどもの日を含む)
- 12月29日から翌年の1月3日まで
児童館カレンダー
・令和3年4月カレンダー (PDFファイル: 161.2KB)
・令和3年3月カレンダー (PDFファイル: 259.8KB)
・令和3年2月カレンダー (PDFファイル: 183.9KB)
西児童館で開催している主なイベント
イベント名 | 内容 | 開催日時 | 対象者 |
---|---|---|---|
ハイハイタイム | 乳児体操、手遊び、ベビーマッサージ、育児相談等を行います。 | 第1・2・3火曜日 午前10時30分~午前11時30分 |
0・1歳児と保護者 |
のびのびタイム | 親子リズム、絵本の読み聞かせ、うた、人形劇、育児相談等を行います。 | 第1・2・3金曜日 午前10時30分~午前11時30分 |
幼児と保護者 |
折り紙タイム | 折り紙で色々なものを製作します。 | 第1・3水曜日 午後4時~午後4時30分 |
幼児から小学生程度 |
スポーツタイム | 誰でも参加できる楽しいスポーツを行います。 | 第2・4水曜日 午後4時~午後4時30分 |
幼児から小学生程度 |
工作タイム | 様々な材料を使っての工作を行います。 | 年4回程度 午後1時30分~午後2時30分 |
幼児から小学生程度 |
その他のイベント
なつまつり(7月)、とりかえっこ(8月)、ミニミニ運動会(10月)、西児童館フェア(11月)、ミニミニクリスマス会(12月)、ひなまつり会(2月)、ミニミニお楽しみ会(3月)などの楽しいイベントも開催しています。
(注意)上記のイベントは予定が変更になることがございますので、児童館カレンダーで開催日等の確認をお願いします。
子育て関係のメニュー

窓口案内のページです。各窓口の時間・場所および取扱業務の掲載をしています。

市民の健康維持や医療機関の紹介、医療助成などに関するページです。

子育てに関する情報を掲載しています。具体的には、妊娠中から小学生くらいまでの子育てに関する各種制度、留意事項、施設紹介、イベント紹介、相談業務案内などです。

高齢者、障がい者などを支援するための制度などを紹介します。また、高齢者・障がい者に関する各種相談も掲載しています。

こども関係、健康相談関係、福祉関係から日常生活関係までの幅広い相談業務を掲載しています。ひとりで悩まず相談してください。

妊娠および出産のときに必要な諸手続や知識の紹介です。

入学・入園のときに必要な手続の紹介です。

高齢者や介護などの手続に必要な書類がダウンロードできます。

後期高齢者医療制度や医療費助成などに関する書類のダウンロードができます。

子育てに必要な手続書類がダウンロードできます。

こども・福祉・医療などに関する施設の紹介ページです。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年03月05日