みかもクリーンセンター・リサイクルプラザ

事務所・連絡先
所在地
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13
直通電話
0283-23-8153
メールアドレス
業務日時
毎週月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時15分
ごみ搬入
毎週月曜日~土曜日
受入日時
午前9時~午前11時50分、午後1時~午後4時30分
(注意)一部祝日・年末年始は除く
施設概要
施設名称
みかもクリーンセンター
ごみ焼却処理施設・リサイクルプラザ
敷地面積
29,000平方メートル
工期
着工:平成16年6月
竣工:平成18年3月(リサイクルプラザ)
平成19年3月(ごみ焼却処理施設)
ごみ焼却処理施設
処理能力
1日あたり128.0トン(1日あたり64トン×2炉)
運転方式
1日24時間連続運転
燃焼設備
流動床式熱分解ガス化溶融炉
処理対象物
燃えるごみ、リサイクルプラザからの可燃物
煙突
高さ59メートル
リサイクルプラザ
施設構成
リサイクル棟(破砕、選別、減容、貯留設備)
管理棟・プラザ棟(再生、補修、展示、保管室、体験工房など)
処理能力
1日あたり22.6トン
運転時間
1日5時間運転
処理対象物
不燃ごみ、粗大ごみ、カン類、ビン類、ペットボトル、新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、衣類、白色トレイ、有害ごみ(乾電池など)
プラザ棟施設利用
市民のごみ減量や資源の有効利用に関する情報の発信・体験の場として、市民団体等は施設を無料で利用出来ます。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
みかもクリーンセンター・リサイクルプラザの利用について
清掃事業に関するメニュー

ごみ出しや環境のこと、ペットや浄化槽などの情報です。

ごみ、浄化槽、小規模特定事業、犬の登録、市営墓地などに関する書類をダウンロードできます。

ごみに関する質問とその回答がごらんになれます。
当課担当業務の紹介
ごみの収集日程などを町会ごとに確認することができます。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部環境政策課
クリーン推進係、廃棄物対策係、施設係、一般廃棄物処理施設対策担当
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-23-8153 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年10月15日