小中学校の体育館にエアコンを設置してほしい
質問
佐野の暑さは過酷です。子どもの部活の応援に行くと、熱中症でチームメイトや他校の子が倒れるのを何度か見かけました。特に体育館は過酷な暑さです。
隣の館林市では、体育館に既にエアコンが設置されていました。小山市も動き出しています。行政は予算の制約についておっしゃいますが、段階的に着手するとか少しずつでも進めないことには始まらないと思います。未来を担う子どもたちのために税金を使ってください。
回答
ご指摘いただきました小・中・義務教育学校の体育館へのエアコン設置についてですが、体育館にエアコンを設置するには多額の費用がかかるため、エアコンの設置形態等を含め比較検討を行っており、市内の小・中義務教育学校全ての体育館へのエアコン設置に向けて準備を進めているところです。
(令和6年10月)
(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年11月29日