窓口業務が遅すぎる

質問

転入届とマイナンバーカードの住所変更手続をするために来庁しましたが、窓口業務が遅すぎます。人数が少ないのであれば体制を整備してください。近隣の市役所のは、待ち時間を削減するための工夫をしています。

回答

窓口にて長時間お待たせいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

現在、市民課の窓口体制は、委託業者が業務の一部を処理する体制となっており、住民異動届出はその業務に該当しております。委託業者が受付後、順次、後方の席で異動内容を確認し、入力等を行い、職員が届出の入力内容の審査を行っております。マイナンバーカードの住所変更手続きは住民異動処理の審査終了後に処理を行っております。

特に、休日明けの開庁日は繁忙期と同様に住所異動に関する一連の処理が完了するまでには、長時間のお時間をいただいておりますのが現状でございます。

今回、お客様の貴重なお時間をいただく結果となり、大変申し訳ございませんでした。今後、体制については委託業者と協議を行い、市民サービスの向上に向けてさらに努力を重ねてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

(令和6年11月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月09日