職員はなぜ唐沢観光通りから職員駐車場に進入しないのか

質問

市役所職員の通勤経路についての苦情です。朝、駅東職員駐車場東側の狭い道を南下する車が非常に多く、高架下を通る際も譲ることなく進入してきます。どうして駐車場西側の唐沢観光通りから駐車場に進入しないのか分かりませんが、役所として唐沢観光通りを通らないように注意喚起されているのでしょうか。

回答

駅東職員駐車場への出入りにつきましては、周辺町会との協議により、踏切付近の渋滞緩和及び事故防止の観点から、駐車場西側の唐沢観光通りからはではなく、駐車場東側から出入りすることとなっております。周辺町会の皆様には、ご負担をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

また、この度は職員の交通マナーにつきまして、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。職員には自動車を運転する際は、譲り合いの心を持ち、交通マナーを守るように周知してまいります。

(令和6年12月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年01月15日