各種健診・検診のよくある質問
よくある質問
よくある質問の答え

令和7年度けんしんスタートブック見本
毎年5月下旬頃を目安にけんしんの案内や受診券をひとつにまとめた「けんしんスタートブック」を世帯主様宛に対象者全員分を一つの封筒に入れて発送しております。
毎年度4月1日時点の情報で発行しています。4月以降に転入された方は、新たに「けんしんスタートブック」を発行いたしますので、健康増進課までご連絡ください。
また、紛失された場合は、再発行できますので、健康増進課までご連絡ください。
Q4 けんしんスタートブックに健康診査受診券がない
けんしんスタートブックには、佐野市国民健康保険に加入されている40歳から74歳の方、後期高齢者医療に加入されている方に受診券がついています。(スタートブックP10)
4月1日以降に国民健康保険に加入された方や国民健康保険に加入していても受診券がついていない方は、健康増進課までご連絡ください。保険資格等を確認し、対象の方には受診券を送付いたします。(国保加入後、受診券発行まで1か月程度かかります。)
Q5 社会保険に加入しているが、特定健康診査を受けるには?
社会保険の本人は、お勤めの会社や加入している保険組合にご確認ください。
社会保険扶養の方は、佐野市の集団けんしんで受けられることもありますので、社会保険からの案内をご確認ください。(受診時には特定健康診査受診券が必要です。)
Q6 けんしんの受け方は?
佐野市では、保健センターなどで行う「集団けんしん」、市内3病院の決まった日時で行う「はやおきけんしん」、市内協力医療機関で行う「個別けんしん」で実施しています。
それぞれの受け方は、各ページをご参照ください。
Q7 問診票や検便キット等はいつ届くの?
集団けんしん・はやおきけんしん
受診日の約10日前を目安に問診票や大腸がん検診をお申込みの方には検便キットを送付いたします。受診日の1週間前に届いてない場合は、健康増進課までご連絡ください。
個別けんしん
医療機関から問診票等を受け取ってください。
Q8 けんしんの結果はいつ届くの?
集団けんしん・はやおきけんしん
受診後、約1か月後に佐野市から結果を送付いたします。
社会保険扶養家族の方の特定健康診査は、健診機関から直接郵送いたします。
個別けんしん
特定健康診査・後期高齢者健康診査
特定健康診査については、約1か月後に佐野市健康増進課より結果を郵送いたします。1か月以上経っても結果が届かない場合には、健康増進課までお問い合わせください。
がん検診・骨粗しょう症検診
受診された医療機関から結果を返します。受診された医療機関にお問い合わせください。
(注意)精密検査が必要と判断された方には、佐野市より「検診結果」、「精密検査医療機関への依頼書」、「精密検査結果連絡票」、「返信用封筒」を同封してご郵送いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月01日