佐野市デジタル地域通貨「さのまるペイ」

佐野市デジタル地域通貨「さのまるペイ」

デジタル地域通貨とは

概要

デジタル地域通貨は、スマートフォンアプリまたは二次元コード付き専用カードにお金をチャージし、ポイントに変換(1円=1ポイント)することにより、市内の加盟店での支払いに使用できる地域限定の通貨です。

チャージした通貨は、市内の加盟店にのみ使用されるため、確実な市内消費に結びつけることができます。

観光やレジャーで訪れた方も利用することができ、市外からの資金獲得だけでなく、交流人口、関係人口の増加を促すきっかけとなることにも期待できます。

佐野市では今後、様々な施策に地域通貨を導入することで、市内での消費拡大や地域社会の活性化等に結びつけていきます。

ご利用希望者・ご利用者の方へ

事業者の方へ

使えるお店

さのまるペイ加盟店で利用することができます。詳しくは次のファイルをご確認ください。

  • 更新日
    令和7年9月19日(水曜日)
  • 店舗数
    291店舗

さのまるペイ関連事業

指定納付受託者

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業文化スポーツ部産業政策課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3040 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年09月29日