ふるさと納税に関するQ&A(よくある質問)

ふるさと納税について

Q.ふるさと納税とはどのような制度ですか。

A.ふるさと納税は、自分の故郷や応援したい自治体に寄附することができる制度です。
寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
さらに、寄附した自治体からお礼として「返礼品」が届きます。

Q.佐野市民も佐野市へ寄附をしたら返礼品をもらえますか。

A.ふるさと納税は自治体への寄附ですので、佐野市へ寄附していただくことは可能です。
ただし、ふるさと納税の制度上、佐野市民へ返礼品を贈ることはできませんのでご了承ください。

Q. 同じ自治体に複数回ふるさと納税はできますか。

A. 1年間のふるさと納税額が控除上限額内なら、同じ自治体に何度ふるさと納税をしても寄附金控除の対象となります。

Q.寄附の上限金額はありますか。

A.寄附金の額に制限はありません。

ただし、ふるさと納税制度の控除・還付が受けられる金額には上限があり、ご寄附される方の収入や家族構成等により控除を受けられる上限額が決まります。
控除の上限額を知りたい場合は、各ポータルサイト等にて上限額シミュレーションをしていただくか、お住まいの自治体の住民税課税担当部署までお問い合わせください。

寄附申し込み・変更について

Q.寄附者氏名と違う名義のクレジットカードを使用できますか。(家族名義のクレジットカードを使用できますか。)

A.ふるさと納税の制度上、寄附金控除を受ける方(寄附者)と決済をする方は同一である必要があります。寄附者様ご本人名義のクレジットカード、引き落とし口座での決済をお願いします。
寄附申込時によく確認の上、お申し込みをお願いいたします。

Q.寄附者名義を変更できますか。

A.お支払い名義と一致させる場合は変更を行えますが、それ以外の場合は変更出来ません。
寄附者名義とお支払い名義が一致していない場合、ふるさと納税による税控除を受けることが出来ない場合もございます。

寄附申し込み前に名義をよく確認し、お申し込みください。

Q.寄附をキャンセルできますか。

A.ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申し込み手続きが完了した後にキャンセルすることは出来ません。
お申し込みの前に、寄附者情報・返礼品送付先・お支払い方法などに間違いがないかを確認し、お申し込みください。

返礼品について

Q.返礼品の送付回数に制限はありますか。

A.回数制限はありません。
しかし、ふるさと納税制度の控除・還付が受けられる金額には上限があり、ご寄附される方の収入や家族構成等により控除を受けられる上限額が決まります。
控除の上限額を知りたい場合は、各ポータルサイト等にて上限額シミュレーションをしていただくか、お住まいの自治体の住民税課税担当部署までお問い合わせください。

Q.返礼品はいつ頃に届きますか。

A.返礼品によって到着時期が異なるため、お申込みいただいた返礼品ページをご参照ください。
人気の返礼品や12月に寄附お申し込みされた場合、掲載されていた到着時期より遅れる場合もございます。ご了承ください。
返礼品の発送時には寄附申し込み時のご登録メールアドレス宛に発送メールをお送りしております。返礼品の到着日時に関する詳しい問い合わせは、お申込みいただいたポータルサイトのサポートセンターへお問い合わせください。

Q.返礼品の受け取り日時を変更できますか。

A.一部の返礼品を除き、配達日時指定は承りかねますのでご了承ください。
返礼品の発送時には、寄附申し込み時のご登録メールアドレス宛に発送メールをお送りしております。到着日の確認や返礼品送付先の変更などは、ふるさと納税サポートセンターへお問い合わせください。
ご不在の場合は不在票が入りますので、お届け担当の配送業者に再配達の依頼を行ってください。

Q.返礼品の配送先を変更出来ますか。

A.返礼品の発送前であれば可能です。
返礼品の配送先を変更する場合、お申し込みいただいたポータルサイトのサポートセンターへ返礼品の発送状況を確認と共にお問い合わせください。

Q.返礼品の発送メールから数日過ぎても返礼品が届かないのですが、どうすればいいのですか。

A.発送メールの受信後1週間を経過しても返礼品が届かない場合は、不在票が入っていないか、不在メールが届いていないかをまず確認してください。
不在票がなく、不在メールも届いていない場合、サポートセンターへすぐお問い合わせください。

Q.返礼品のカタログはありますか?

A.佐野市では、カタログはありません。
返礼品についてはさとふる・ふるさとチョイスなどの各ポータサイトをご覧ください。

Q.返礼品が欲しいが、寄附はどうすればいいのですか。

A.返礼品をご希望の寄附の場合、ポータルサイトを利用しての寄附申込みをお願いしております。
ポータルサイト以外からの寄附では、佐野市からの返礼品の送付はありません。ご注意ください。

該当のポータルサイトはこちらのページから確認できます。

寄附金受領証明書について

Q .寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書はいつ頃に送られてきますか。

A. 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書は、寄附受付完了日から2~3週間程度で返礼品とは別に送付いたします。
発送にお時間を要するため、寄附する際はご注意ください。

寄附金受領証明書は控除漏れ等に備え、実際の控除額が確認できる寄附翌年6月頃までの保管をおすすめします。

Q.寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書の再発行はできますか。

A.再発行できますので、ふるさと納税サポートセンターへご連絡ください。
なお、再発行の書類がお手元に届くまで2~3週間とお時間を要しますので、ご了承ください。

Q.ワンストップ特例制度の対象でないのに、ワンストップ希望で申し込んでしまった。キャンセルする必要がありますか。

A.キャンセルする必要はございません。
佐野市では、ワンストップ特例申請を希望していない方にも、寄附金受領証明書と共にワンストップ特例申請書を寄附された日から2~3週間程度で送付しております。
確定申告する際には、寄附金受領証のみ必要のため、ワンストップ特例申請書はお客様自身で破棄していただいて問題ありません。破棄する際は、申請書に個人情報の記載があるため、お気をつけください。

ワンストップ特例申請書について

Q.ワンストップ特例申請って寄附する度に申請する必要がありますか。

A.寄附する度にワンストップ特例申請が必要になります。ワンストップ特例申請された寄附分しか税控除を受けることが出来ないため、申請漏れにはご注意ください。

Q.確定申告するのでワンストップ特例申請書は不要なのに届いた。なぜなのか。

A.佐野市では、ワンストップ特例申請を希望していない方にも、寄附金受領証明書と共にワンストップ特例申請書を寄附された日から2~3週間程度で送付しております。
確定申告には寄附金受領証明書のみ必要のため、ワンストップ特例申請書を切り離していただき、お客様自身で破棄していただいて問題ありません。破棄する際は、申請書に個人情報の記載があるため、お気をつけください。

Q.ワンストップ特例申請はオンラインで申請は出来ないのですか。

A.佐野市では、マイナンバーカードをお持ちであれば、さとふる・ヤフーから寄附の申し込みされた方は、「さとふるdeワンストップ申請」から、それ以外のサイトから寄附の申し込みされた方は「ふるさとPASS」にて、ワンストップ特例のオンライン申請が出来ます。
ワンストップ特例制度のオンラインでの申請については、下記のリンクをご確認ください。

オンラインでのワンストップ特例申請された方は、寄附金受領証明書と共にワンストップ特例申請書もお手元に届きますが、書類での提出は不要になります。

Q.寄附申し込みの際、「ワンストップ特例申請を希望する」にチェックを入れ忘れてしまったが、ワンストップ特例申請をしたい。

A.佐野市では、ポータルサイトから寄附された方皆さまへ、寄附金受領証明書と共にワンストップ特例申請書を寄附された日から2~3週間程度で送付いたします。
   また、下記のリンクからご自身で申請書を印刷し、提出していただいても申請できます。

Q.ワンストップ申請書が受理されているかを確認したい。

A.佐野市では、書面でワンストップ特例申請書を提出した場合、ワンストップ特例申請の受理通知はメールでのみお送りいたします。
メールが届かない場合、寄附者様側のドメイン設定により、メールが受信できない状態になっている可能性がありますので、設定をご確認ください。

メールが見当たらない場合は、「ふるさと納税サポートセンター」まで受理状況をお問い合わせください。

オンラインでワンストップ特例申請された方は、オンライン申請したアプリのマイページから受付状況をご確認ください。

Q.自分でワンストップ特例申請書を印刷して提出したが、再度郵送でワンストップ特例申請書が届いた。不備ということですか。

A.佐野市では、寄附された方全員へ申請書と寄附金受領証明書を送付しております。ワンストップ特例申請が受付完了するまで寄附金受領証明書と共に大切に保管してください。
また、オンラインでのワンストップ特例制度を申請された方へも寄附金受領証明書をお送りする関係上、送付しております。既にワンストップ特例申請の受付が完了している場合は、ワンストップ特例申請書を破棄していただいても問題ありませんが、寄附金受領証明書は控除漏れ等に備え、実際の控除額が確認できる寄附した翌年6月頃までの保管を強くおすすめします。

Q.寄附の翌年1月10日までにワンストップ特例申請書を送れなかった場合どうなりますか。

A.翌年の1月10日までに申請書が佐野市へ到着しなかった場合や到着したが書類不備等の理由で受付できなかった場合、すでに提出済みの他自治体のワンストップ特例申請書の寄附分も含めて、すべてを確定申告で税額控除の手続きをしていただくことになります。その際「寄附金受領証明書」が必要となります。

Q.ワンストップ特例申請書が不備と連絡が来たがどうすればいいのですか。

A.不備と通知が来たメールの中に不備内容の記載がありますので確認し、申請期限内であれば、再度「ワンストップ特例申請書」・「マイナンバー確認書類」・「本人確認書類」の提出をお願いいたします。送付先は下記に記載されている住所へお願いいたします。どちらへ送付しても問題ありません。

【外部委託先】
〒810-8799 日本郵便株式会社福岡中央郵便局私書箱111号
   株式会社さとふる栃木県佐野市ワンストップ特例申請窓口行

【佐野市役所】
〒327-8501 栃木県佐野市高砂町1番地
   佐野市役所総合政策部政策調整課 ふるさと納税担当

Q.ワンストップ特例申請をして受理完了していたのに、ワンストップ特例の非該当と通知が来ました。どうすればいいのですか。

A.「確定申告を行った場合」・「6つ以上の自治体に寄附を行った場合」・「寄附翌年1月1日時点の住所が申請時の住所と異なる場合」は、ワンストップ申請が受理完了されていても無効となります。非該当の通知が来ましたら、お住まいの自治体の税担当へお問い合わせください。

また、ワンストップ特例が無効となった寄附分の税控除を受けるには、確定申告が必要になります。申告方法については、お住まいの税務署までお問い合わせください。

オンラインでワンストップ特例申請出来るアプリやサイトは何ですか

栃木県佐野市では、以下の2つのアプリ・サイトを使用して、ワンストップ特例申請のオンライン申請が出来ます。

  • さとふるdeワンストップ申請【さとふるから寄附された方】
  • ふるさとPASS【その他のポータルサイトから寄附された方】

ワンストップ特例制度のオンライン申請については、下記のリンクをご確認ください。

Q.マイナンバーカードを持っていないが、オンラインでの申請は出来るのか

A.マイナンバーカードをお持ちで無いとオンラインでの申請はできません。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、書面でのワンストップ申請をお願いいたします。

Q.ふるさとPASSで寄附情報を登録しようとすると、寄附情報がありませんと出るのはどうしてか。

A.寄附時に登録した情報と入力した情報に相違があると情報がありませんと出ます。よく電話番号を固定電話と携帯電話での入れ間違いが多いです。
もし、寄附情報と同じ情報で入力しても寄附情報が出ない場合、ふるさと納税サポートセンターまでお問い合わせください。

Q.オンラインでワンストップ申請が完了した後に、ワンストップ特例申請書が届いたが、再度送る必要はあるの?

A.ワンストップの受付が完了しているのであれば、再度送付する必要はありません。
しかし、ワンストップ特例申請書についている寄附金受領証明書は、ワンストップが適応外となった場合に必要になります。翌年度の住民税税決定通知書が届くまで、大切に保管してください。

ふるさと納税寄附後に引っ越しや結婚で住所・氏名等を変更した

Q.ふるさと納税の寄附後に引っ越し等で住所や氏名などに変更が生じた場合、何か必要な手続きはありますか。

A.寄附情報に変更が生じた場合、変更手続きが必要な場合がございます。
下記のリンクをご確認の上、必要な手続きを行ってください。


その他不明な点がございました、寄附されたポータルサイトのサポートセンターへお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと納税へのお問合せ

政策調整課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-25-7035 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら


ふるさと納税をしていただいた方のお問い合わせ

寄附をお申込みされた各ふるさと納税サポートセンターへお問い合わせください。
受付時間は午前10時~午後5時(土日祝日除く)です。
さとふる・ヤフー電話番号:0570-048-325
ふるなび電話番号:0570-028-126
ANA電話番号:0570-067-378
楽天電話番号:0570-053-052
ふるさとチョイス電話番号:0570-015-482

更新日:2024年07月26日