書類ダウンロード(高齢者・障がい者・介護)

更新履歴

  • 介護「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書」「介護予防小規模多機能型居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書 」「看護小規模多機能型居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書」を差替え【令和5年5月1日】
  • 高齢福祉「高齢者緊急通報装置貸与申請書」「高齢者緊急通報装置貸与事業協力員同意書」「高齢者緊急通報装置貸与事業連絡先同意書」「高齢者緊急通報装置返還・撤去届」を差替え【令和4年11月24日】
  • 在宅介護者介護手当申請書、同意書、申立書を追加【令和4年10月4日】
  • 事業者用「介護保険事業者事故報告書」を差替え【令和4年8月3日】
  • 地域密着型サービス運営委員会「令和4年度地域密着型サービス運営委員会日程」を追加【令和4年6月8日】
  • 高齢福祉「軽度生活援助券交付申請書」を差替え【令和4年4月4日】
  • 高齢福祉「高齢者紙おむつ券申請書」「高齢者紙おむつ券同意書」を差替え【令和4年2月21日】
  • 介護「居宅介護サービス計画作成依頼(変更)届出書」を差替え【令和4年1月28日】
  • 介護「障害者控除対象者認定書交付申請書」を差替え【令和4年1月21日】
  • 介護「所得申告参考資料(介護保険料・後期高齢者医療保険料)申請書兼同意書」を差替え【令和4年1月12日】
  • 障がい「手話通訳者・要約筆記者派遣申請書」「手話通約・要約筆記実施報告書」「手話通約者等養成講習に係る交通費補助金交付申請書」「障がい者福祉タクシー利用券交付申請書」「障害福祉サービス費等過誤申立書」を差替え【令和3年9月15日】
  • 総合事業「団体向け介護予防教室申込書」を追加【令和3年7月5日】
  • 事業者用「軽度者に対する福祉用具貸与申請書(要介護1)」「軽度者に対する福祉用具貸与申請書(要支援1,2)」「軽度者に対する福祉用具貸与報告届出書(車いす・移動用リフト用)」を差替え【令和3年5月27日】
  • 総合事業「委託料請求書(R0304~R0309分請求用)」を追加【令和3年4月5日】
  • 地域密着型サービス運営委員会「令和2年度日程」を追加【令和2年4月20日】
  • 高齢福祉「高齢者福祉タクシー券・高齢者はり・きゅう・マッサージ券・高齢者生活路線」を差替え【令和2年3月16日】
  • 事業者用「償還払いと受領委任払いについて」を追加【令和2年1月22日】
  • 事業者用「介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(受領委任払い用)」「介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(償還払い用)」を差替え【令和元年12月23日】
  • 総合事業(介護支援ボランティアポイント事業)「(様式第3号) 介護支援ボランティアポイント事業登録申請書」「(様式第7号) 介護支援ボランティアポイント使用申請書」を差替え【令和元年12月23日】
  • 総合事業・事業者用(要支援1・2も含む)「委託料請求書(令和元年9月以前分請求用)」「委託料請求書(令和元年10月以降分請求用)」を追加【令和元年9月27日】
  • 総合事業「高齢者配食支援事業委託事業者一覧」を差替え【令和元年9月25日】
  • 総合事業「高齢者配食支援事業委託事業者一覧」「総合事業指定事業者一覧」を差替え【令和元年7月1日】

高齢福祉

障がい

介護

(注意)同時に介護認定の申請をする方はこの用紙ではありません。窓口で紛失届が必要です。

事業者用

地域密着型サービス運営委員会

総合事業

日常生活支援(高齢者配食支援事業)

日常生活支援(徘徊高齢者等見守りシール交付事業)

事業対象者用

事業者用(要支援1・2も含む)

給付管理票、国保連への請求書は、栃木県国保連のサイト(別窓)よりダウンロードしてください。

訪問介護事業所・通所介護事業所の指定(総合事業)

介護支援ボランティアポイント事業

団体向け介護予防教室

更新日:2023年05月01日